震災その後~ニセコにあって2011/04/04 20:25

3月上旬上富良野にて

このたび、東北地方太平洋沖地震の被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。被災地におかれましては1日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。

ここニセコでは、一時、大きな揺れはあったものの、顕著な被害はありません。ニセコにあって、震災で被災された方のために何ができるかを、地域全体で考え、取り組んでいます。

私の関わった仕事の1つは、ニセコの春の魅力を伝える特集ページの作成でした。
リリースの前に震災が起き、こういった時期に公開し、宣伝することに積極的になれない気持ちが、関係スタッフの間にありました。
でも、それぞれの季節で美しい姿を見せるニセコの自然は、いつも変わらずにここにあるということを、静かに伝えていきたいと考え、公開しました。

私は、ページのデザインディレクションと、写真選定、日本語原稿作成、英語・韓国語・中国語への翻訳とりまとめ、およびページレイアウトの流し込みを担当しています。
とても綺麗に仕上がっていますので、ぜひご覧下さい。

【春のおすすめサイト】
日本語 輝きの春 ニセコへようこそ!
英語 Spring Sunshine Green of Niseko!
韓国語 봄빛 넘치는 니세코로 어서 오세요!  
中国語(簡体字)
中国語(繁体字)

【最近のブログ】
ニセコチャリティイベント
Niseko Charity 2011
羊蹄山に向かって飛んだ!スーパーバンプス2011
21th Super Bumps Niseko Cup

【その他の仕事】
「温泉天国!ニセコ!」 : 作成から公開まで随分時間がかかってしまいました。最後に、レイアウトで同僚に手伝ってもらい、ようやく完成しました。
カナダスノーネット :4月末までニュースを毎週更新しています。

☆震災支援の支援「まんが」(無料DL)のお知らせ☆

   阪神・淡路大震災の1995年に1作目が刊行されたボランティア日記です。 作者は、たけしまさよさん、ページ作成は松本奈央さん。
たけしまさんは、私がフリーランスライターになった当初から、ずっと出版ネッツ関西でご一緒してきた先輩フリーランスです。被災地にボランティアへ行こうとする方、また被災地の状況を知りたい方に、おすすめしたいまんがです。たけしまさんの熱意によって、今回無料でダウンロードできることになりました。
下記バナーをクリックしてください。

震災ボランティアを志す皆さまへ。[マンガ・愛ちゃんのボランティア神戸日記]
http://factory70.web6.jp/volunteer/

★お知らせ★
出版ネッツのイエローブック、『フリーランサーズガイド2011』が間もなくできあがります。~
 ご希望の方へは無料でお送りいたしますので、メールでお知らせください。
 宛先 kswork@office.email.ne.jp (@を半角にしてください)

出版ネッツは、フリーになって以来、ずっと加入しています。お世話になった方がたくさんいます。その中のお二人が、あいついで先月下旬にご病気で亡くなってしまいました。長くお会いできていませんでした。まだまだご活躍するはずの方々で、人間的にも尊敬できる方々でした。残念です。遙かにご冥福をお祈りしています。

今年は、6月下旬にサロマウルトラマラソン50kmに出場予定です。

春の訪れ2011/04/10 23:57

ニセコ町エゾエンゴサク

日ごとに朝日の出るのが早くなり、庭に積もった雪がとけて地面が見えるようになりました。

4月1日から勤務先で異動があり、羊蹄山が目の前に見えるオフィスに座っています。
ニセコの自然を観察しに、屋外へ出る機会も増えて、昨年とはまた違った1年を過ごすことができそうです。

今日は、北海道では春真っ先に咲き出す花、エゾエンゴサクやカタクリが咲いているかどうかを見に行きました。
満開とはいきませんが、日当たり具合によってはちらほら咲いているところがありましたよ。写真は、エゾエンゴサク。
ニセコでは、昨日、鶯の初鳴きが聞かれたそうです。猛禽のノスリ、尾が長くてまるで「空飛ぶスプーン」のように見えるエナガなど、鳥の姿や声も増えてきました。
いよいよニセコは、花と鳥の季節 の始まりです。

☆先日、BMW MINIクロスオーバーに試乗してきました。その模様をレポートに書きました。
【ニセコライフスタイル with BMW MINI クロスオーバー】



★震災関連のクリップ
(1)Prayers from kibera for Japan ~祈り~ キベラから日本へ
日本のために遠い国で泣いてくれている子供たちがいることに、感激しました。




(2)Japan Earthquake: before and after ABC News:Japan Earthquake: before and after

(3)何をもって、流言飛語とするのか・・・意図はわかりますが、一歩誤ると危険な規制になりそうです。

東日本大震災に係るインターネット上の流言飛語への適切な対応に関する要請

☆出版ネッツ関西フェスタに出展予定です。来年春、ふたたびフリーランスになりますので、今の仕事をアピールしつつ、関西のお客様とごあいさつしてきたいと思います。

出版ネッツ関西フェスタ2011

★フリーランサーズガイドも新しくできました。お入り用の方には、お送りします。

出版ネッツフリーランサーズガイド2011

☆ニセコHANAZONOヒルクライムは募集を開始しました。早くもエントリーがあり、喜んでいます。
 ヒルクライムの情報はこちら

カナダスノーネットは、4月末までの更新です。あとわずか2週間ばかり。毎年のことですが、シーズン終了は寂しいです。
<< 2011/04 >>
01 02
03 04 05 06 07 08 09
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

これまでの著書はこちら

最新の仕事について
ResearchMap/葛西奈津子
出版ネッツ関西/葛西奈津子

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

課題研究メソッド よりよい探究活動のために [ 岡本尚也 ]
価格:1620円(税込、送料無料) (2017/6/5時点)


企画・編集・一部コラムの執筆を担当しました。JSTによるSSH(スーパーサイエンスハイスクール)運営指導委員として、高校教育の現場で指導にあたっている経験を双方向に生かすことができました。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

あなたの運動は大丈夫? [ 葛西奈津子 ]
価格:1296円(税込、送料無料) (2017/6/5時点)




出版ネッツ関西に所属しています。


出版ネッツフェスタ2017は5月26・27日開催!

出版ネッツ関西 いちもくセミナー開講中
提供:出版ネッツ関西メンバー 天野勢津子さん

RSS